歯医者さんって通うのにドキドキしたり不安になったりしますよね。
軽度の方も含めると4割近くの方が不安になったことがあるらしく、そのうちの1割の方が重度に不安に思うそうです。
独特な匂いや音が苦手、過去に怖い思いをしてなかなか勇気が出ない…大人でもそう感じている人は実はかなり多いんです😣
最近の歯科医院は、歯科医師やスタッフ側もそういう気持ちを理解してできるだけ安心して通っていただけるよう工夫をしているところが増えています!
無理せずできる範囲で安心して通えるように
まず当院は歯科恐怖症専門ではないため器具の音を無くしたり、静脈内鎮静が即日にできるわけではございません🥲(静脈内鎮静法は外部の麻酔科の先生をお呼びして行います。主にインプラントオペで行うことがほとんどですが、他の治療でも使用したい場合は1度ご相談ください!別途オプション料金がかかります💦)
ただ安心して通っていただけるよう、できる範囲の配慮を心がけています。
①まずは相談だけでもOK!
「初診で来たから何か治療しないとダメかなぁ…」と思う方がほとんどかと思いますが、無理に初めから治療しなくても大丈夫です!
「まずはレントゲンを撮って、歯科医師に口腔チェックしてもらって相談したい」「医院の雰囲気をみてみたい」そんな形でも大丈夫です。
その1歩が踏み出せるだけでとても大きな進歩です👏
事前に予約を取る際や、問診の時に「歯医者が苦手なので、歯科医師に口腔チェックしてもらい相談だけまずはしたい」とお伝えいただけるとよりスムーズかと思います🫡
・マウスピース矯正
・インプラント
・被せ物
・自由診療のみのご案内になりますが院長治療について
での無料相談も受け付けております!
無料相談ではコンサル専門の資格を持った女性スタッフがお話をお伺いします。
「同性なので気軽に話せた!」という女性の患者様からの声もあります🗣️
歯医者さんに苦手意識がある方ってちょーっとだけ女性が多いらしいです👂
無料相談は当日お話のみになるので治療まではまだ進みません。
こちらも通いやすくする1歩としても良いのかなと思います٩( ‘ω’ )و
②不安なことは気兼ねなく事前にお伝えください📣
先述した通り、予約の際や問診の際に「歯医者が苦手」と事前にお伝えいただければ、我々スタッフも配慮しやすくなります!👍🏻
・優しく声掛けをしながらゆっくり進めていく
・合図を決めて「一旦休憩」できるようにする
などといった対応が可能です。
③無理のない範囲で少しずつ
治療器具で無音のものってほとんどないのが現実です…
だからこそ少しずつ慣れていけるように配慮させていただければと思います!
終わりに
歯医者が苦手と感じるのは珍しいことではありません。
恐怖心を無理に抑える必要もないと考えています。
まずは相談からでも構いません!お気軽にご予約の上ご来院ください💫