ブログ

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 歯が激痛の時に麻酔が効かないって本当?
2025.09.08

歯が激痛の時に麻酔が効かないって本当?

急患で「寝れないくらい歯が痛い😭なんとか応急処置だけでもできませんか😭😭」と、お見えになる方がたまにいます。

しかし、痛みや炎症が強いと歯科医師がどう頑張っても麻酔が効かないことがあるんです…

 

なぜ痛みが強いと麻酔って効かないの?

麻酔薬は基本、中性に近い状態で良く効きます。

しかし強い痛みや炎症が起きていると「酸性の状態」に近づくのです。

酸性に偏ってしまうと薬の効果が弱まってしまいます。

 

また神経も過敏になり普通なら効く麻酔の量でも「効いていない」と感じてしまうこともあります。

 

よって、歯科医師の麻酔の打ち方が下手だから効かないというわけではなく、

体の状態が麻酔を効きにくくしてしまっているのです。

 

激痛の時の対処法

まず初めにロキソニンなどの鎮痛剤で様子を見ましょう💊

ロキソニンが体に合わない場合は、イヴやカロナールなども検討してみてください!

 

冷やしたタオルや保冷剤で軽く冷やすのも効果があることがあります!

 

熱いお風呂や飲酒、運動なども血流を増やして痛みをヒートアップさせてしまう可能性があるので控えましょう💨

 

ただしこれは一時凌ぎです。症状が少し落ち着いたら必ず歯医者さんでみてもらいましょう。

「痛みが消えたからまぁいっか!」と放置してしまうと、知らないうちに歯の状態が悪化して抜歯になってしまう可能性もあります😱

 

まとめ

歯が痛い時ってとにかくなんとかしてほしい😢!!とパニックになりますよね。

しかし炎症が強いと麻酔が効かず治療ができなかったり、さらに痛みに耐えながら応急処置ってなってしまったら…😵‍💫

まず痛みや炎症を抑えて➡️その後にしっかり治療という流れが一番確実で安心な方法です。

当院でロキソプロフェンなどを処方できる場合もあるので何かあれば1度ご予約の上ご来院ください。※歯科医師の判断によっての処方になります。

 

お知らせ

今週11日より8日間夏季休診します!(診療再開は9/20〜)

この期間は連絡が取れないため、御用の方は診療期間中にお電話ください📱!

また診療再開日〜2日間ほどは毎年混み合っており急患対応も難しいことがあります。

また今回は再開後すぐ土日の為いつも以上に予約が取りにくくなっております。あらかじめご了承ください。