実は効果がない!?
ドラッグストアや通販で「ホワイトニング効果のある歯磨き粉✨」と謳った商品がよく流通していますね🤍
SNSなどでもこれを使って白くしました!というPRのポストや投稿も見かけたことがあります。
でも実際に白くなるの…?本当に…?と疑問に思うかた多いのではないでしょうかΣ(‘◉⌓◉’)
実はみなさんが思っている「歯の色自体を白くする」効果は歯磨き粉ではできません。
どういうことかというと、薬機法(旧・薬事法)という法律に基づいているんです。💡
市販の歯磨き粉は「医薬部外品」「化粧品」に分類され、その範囲では「歯を漂白・脱色」するという成分は配合できない決まりになっているのです。
(歯科医院で行うしっかりたホワイトニングなどは過酸化水素などの薬剤を使用し白くしているんです!)
なので「歯を白くする」という歯磨き粉でも「歯の汚れを落とす」だけで歯を漂白しているわけではないんです😣!
なぜ歯磨き粉で白くなった気がするの?
「でもホワイトニング効果のある歯磨き粉を使って白くなった気がする…」
そんな方も多数いらっしゃいます!
市販のホワイトニング歯磨き粉は「着色汚れ(ステイン)を落とす効果」があるからです!
着色汚れがつきやすい飲食物って何を思い浮かべますか?
歯科医院でよく例に出されるのは「コーヒー」「紅茶」「カレー」「ワイン」「ケチャップ」が多いです!よく飲み食べしてる方多いのではないでしょうか?
私もコーヒーやパスタが大好きなので気をつけて食べています笑
他にも「ソース」「醤油」「鮮やかな色の飴・ガム」「かき氷のシロップ」「ベリー系」などなど…
言われてみると確かに濃いかも!となりませんか🤭?
あとは喫煙される方はヤニで歯が黄ばみやすいです🚬
そんな着色汚れを落としてくれるのがホワイトニング効果のある歯磨き粉なんです!
1回ではなかなか効果は出づらいことが多いですが日常的に使えばみるみる本来の歯の白さになって行きますよ( ´∀`)
当院でもホワイトニングケアという名前で歯磨き粉を販売しています!
歯磨き粉では落とせない手強い着色汚れはクリーニングの際に「エアフロー」というものをお願いすれば結構綺麗に落とせます!(歯科衛生士さんで行うものです。クリーニング代に+3300円(税込)でできます。当日の申し出だと、混雑状況により対応できない可能性もあるためご希望の方は事前にお伝えください!)
歯自体を白くするには?
自分の元々の歯の色が気に入らない…結婚式や撮影で印象を良くするためにもっと白くしたい!という方には歯科医院で行うホワイトニングがおすすめです🤍
当院では2種類取り扱っています!
①オフィスホワイトニング
歯科衛生士さんによって行う治療です。
専用の薬剤などを使い光を当てて歯を白くします🦷
ホワイトニングと言ったらこの方法を思い浮かべる方がほとんどかと思います🫧
当院でもオフィスホワイトニング導入しています!
1回コース
2回コース
3回コース
パーフェクトコース(オフィス2回+ホームホワイトニング)
とあり価格も異なるので気になる方はスタッフまでお知らせください!
ご予約枠が大変混雑しているためご希望の方は数ヶ月余裕をもってお声がけくださると幸いです🙇(平日の場合は1ヶ月〜3ヶ月先目安。土日希望の場合は5〜6ヶ月先が現段階ですと目安です)
②ホームホワイトニング
オフィスホワイトニングの予約がなかなか取れない…でも白くしたい…という方はホームホワイトニングもおすすめです!
こちらは比較的スピーディにご予約ができます◎
歯型を取りその型に合わせて患者様専用のマウスピースを作ります!
出来上がったマウスピースにホワイトニングのジェルを米粒大つけて2時間前後お時間をおいて行うものです。
オフィスよりは即効性はありませんがしっかり行えば確実に白くなります!🌟
___________________________
ホワイトニング系の歯磨き粉だけではなく、今はさまざまなお悩みに合わせた歯磨き粉が流用されています!
自分に合った歯磨き粉は何かわからないという方はぜひ歯科衛生士さんや歯科医師に聞いてみてくださいね👂
またフッ素が配合されている歯磨き粉は年齢により使用量の制限がある場合もあるので調べたり聞いてみたりして安全に使用しましょう!
˖°.✧˖°.⟡⋆⭒˚。⋆✧˖°⁺˚⋆。°₊⋆。˚˖°.✧˖°.⟡⋆⭒˚。⋆✧˖°⁺˚⋆。°₊⋆。˚
東京都の荻窪駅から徒歩約5分の場所にある荻窪ツイン歯科医院では、
一般的な保険治療だけでなく、インプラントやマウスピース矯正、セラミック治療や外科的治療、小児歯科、小児矯正など
様々な歯科治療を行っています!
また以下の無料相談も行っております🗣️
・矯正相談
└当院で始めたい、まずは費用や大体の期間が知りたい、自分の歯並びは矯正した方が良いか、セカンドオピニオンなど。小児歯科・矯正も対応可能です◎
・インプラント相談
└入れ歯との違いを知りたい、他院で断られてしまった、期間や費用をおおまかに知りたい(詳しい見積もりが相談時に欲しい方はレントゲンを撮影※費用が発生しますをさせていただければ作成可能です)、セカンドオピニオンなど
・被せ物相談
└どんな被せ物の種類があるか聞きたい、保険との違いを詳しく知りたい、インレー(詰め物)以外にもできないかなど
・院長自由診療相談
└当院では院長での治療は全て自由(自費)診療のみとなっております。(他院からの紹介状の宛名が院長宛の方は除外)院長での治療のメリット、難症例だが対応してもらえるか、初めから院長で進めたいという方はまずはこちらからご相談ください。
ご相談は専門のトリートメントコーディネイターという資格を持ったスタッフがわかりやすく説明します✏️
不明点や気になっていることなどあればお気軽にご相談ください🤝
ご予約はWEB予約、またはお電話にて📞
___
📱以下に当てはまる方はお電話でのご予約をお願いしております📱
・歯科衛生士による予約(クリーニング(歯石除去・歯のおそうじ・定期検診と呼ばれるもの)、オフィスホワイトニング、歯周病検査など)
・再診の方は、予約時、診察券番号が必要となります。その診察券番号がわからない方(診療確保時間が変わるため初めての方で入れるのはおやめください)
・すぐみてほしい急なお痛み
・WEB上では空いておらずどうしてもこの日にみて欲しいというご希望がある方
・緊急症状で担当の先生にみて欲しい方

















