歯が全部で29本以上ある…?
歯の本数を数えたら「あれなんか1本多い…?」となったことある方いませんか?
もしくは歯医者さんに行った時「余分な歯がありますね〜」と言われた方もいませんか?
実はこれは「 過剰歯 (かじょうし) 」としっかり名称があり、お子様の2〜3%ほどの子に見られるそうです👦🏻
先日紹介した「先天性欠如歯」とは反対の症状です!🦷
過剰歯って抜かなきゃダメ🚨?
答えは「生える位置や向きによる」です!
生えるスペースがあり、他の歯に影響がなければ無理に抜かなくても大丈夫です👌
ただし
・前歯がなかなか生えない
・前歯の隙間が広がってきた
・歯並びがガタガタになってきた
という症状が出たら抜歯をしたり矯正を行う必要があります( T_T)
見た目ではなかなか気づかないことが多いのが過剰歯。
レントゲンを撮ってみたら発見!👀というケースも結構多いんです。
過剰歯は定期的に歯医者さんに足を運んでくれる子であれば、早いうちから発見ができ、歯並びがガタついて矯正…となる前に抜歯ができて歯並びが綺麗なまま維持ができたりすることができます。

ここ最近、お子様は特に顎の骨が狭い(小さい)子が多く歯並びがガタガタになりやすい子が多いです。
過剰歯があるとさらにガタガタになりやすくなるので、通っている歯医者さんで定期的にみてもらったりレントゲンを撮ってもらって確認してもらいましょう!
当院でもチェックできますのでお子様はもちろん、大人のかたも「もしかしたら…!?」と思ったらご予約の上ご来院ください!
˖°.✧˖°.⟡⋆⭒˚。⋆✧˖°⁺˚⋆。°₊⋆。˚˖°.✧˖°.⟡⋆⭒˚。⋆✧˖°⁺˚⋆。°₊⋆。˚
東京都の荻窪駅から徒歩約5分の場所にある荻窪ツイン歯科医院では、
一般的な保険治療だけでなく、インプラントやマウスピース矯正、セラミック治療や外科的治療、小児歯科、小児矯正など
様々な歯科治療を行っています!
また以下の無料相談も行っております🗣️
・矯正相談
└当院で始めたい、まずは費用や大体の期間が知りたい、自分の歯並びは矯正した方が良いか、セカンドオピニオンなど。小児歯科・矯正も対応可能です◎
・インプラント相談
└入れ歯との違いを知りたい、他院で断られてしまった、期間や費用をおおまかに知りたい(詳しい見積もりが相談時に欲しい方はレントゲンを撮影※費用が発生しますをさせていただければ作成可能です)、セカンドオピニオンなど
・被せ物相談
└どんな被せ物の種類があるか聞きたい、保険との違いを詳しく知りたい、インレー(詰め物)以外にもできないかなど
・院長自由診療相談
└当院では院長での治療は全て自由(自費)診療のみとなっております。(他院からの紹介状の宛名が院長宛の方は除外)院長での治療のメリット、難症例だが対応してもらえるか、初めから院長で進めたいという方はまずはこちらからご相談ください。
ご相談は専門のトリートメントコーディネイターという資格を持ったスタッフがわかりやすく説明します✏️
不明点や気になっていることなどあればお気軽にご相談ください🤝
ご予約はWEB予約、またはお電話にて📞
___
📱以下に当てはまる方はお電話でのご予約をお願いしております📱
・歯科衛生士による予約(クリーニング(歯石除去・歯のおそうじ・定期検診と呼ばれるもの)、オフィスホワイトニング、歯周病検査など)
・再診の方は、予約時、診察券番号が必要となります。その診察券番号がわからない方(診療確保時間が変わるため初めての方で入れるのはおやめください)
・すぐみてほしい急なお痛み
・WEB上では空いておらずどうしてもこの日にみて欲しいというご希望がある方
・緊急症状で担当の先生にみて欲しい方

















