院長からのお知らせ
日ごろより当院をご利用いただき誠にありがとうございます。当院では皆様の歯の健康を守り、より満足した治療を提供する為に積極的に学会出席をし、歯科医院のさらなる技術向上、最新の医療導入をしていきました。最近では歯科医師向けのセミナー講師としての仕事、学会発表が増えてきた為、患者様の数を制限し難症例や保険外の診療を診ていく方針となりました。その為、保険診療は院長が技術指導した勤務医が担当いたします。今まで院長にて保険治療等行ってきた患者様もしっかり引き継ぎ、治療計画は院長がチェックいたしますのでご安心ください。
院長治療までの流れ
はじめに【初診】
院長の治療は自由診療のみとさせていただいております。初診時検査代として\20,000円~が発生します(所要時間はおよそ1時間です)。レントゲンや口腔内写真、歯周組織検査、マイクロスコープを使用して歯を1本1本チェックし、現状の説明を院長がさせていただきます。当日は、検査と現状のみで、治療開始と治療計画説明のみで、治療開始と治療計画説明は2回目以降になります。
予約・受付
院長のご予約は、お電話にて受け付けております。WEB予約ですと、在籍医での治療になりますので、ご注意ください。
初診時は、マイナ保険証or 保険証(お持ちでしたら)院長指名の紹介状をお持ちください。問診票のご記入や検査前のレントゲン写真を撮影するためにご予約より10分前にお越しください。
治療1回目
初診
まずは、マイクロスコープにて1本1本歯の状態をチェックします。必要に応じてラバーダム防湿を行います。院長より現状の説明をさせていただき、治療の開始は2回目以降に行います。
再診・院長指名の紹介状をお持ちの方
症状や紹介状の内容に沿って治療を開始します。
治療費
根管治療:¥100,000~
ダイレクトボンディング:¥40,000~
※すべて税別
※一部例
※部位や患部の大きさ、治療内容により金額変動します。その他、被せ物やインプラントなどの費用はこちらをご確認ください。(表示金額+20,000円でのご案内です。)
注意事項
保険診療をご希望の患者様は在籍医でのご案内になります。(以前院長にて保険治療を行ってきた患者様も対象です。院長がしっかりとした指導を行っておりますので、在籍医でも充実した治療を提供することができます。)